研究室ミーティング090514
更新日:2018.07.28
作成日:2009.05.15
ミーティングでの気づき
言葉の定義を明白に
言葉の持つ意味によって、聞き手に勘違いさせてしまう場合がある。今回、協調行動、利他的行動のmissreading
平均の仕方に注意
今回、場所・種類の違うもの同士を足し合わせてしまって意味のない平均が出来てしまった。
相関関係の見つけ方
相関関係は、あいまいで決めつけてかからないことが大切だと思った。グラフの解釈の仕方で全然違う結果になる。
plotの仕方
グラフだけを見ていても、大事な部分を見落とすことが多い。そのときは、差を取ってplotするとか考えてplotする。
一般化の仕方
絶対値をつけたことで本当に一般化するのか?
どこの部分の効果が見たいか?
それによって、定義が異なってくる。
分からなかった用語
- トートロジー
Related contents
TECH
2009.12.09
あるB4のボロボロな発表を見て一言
TECH
2009.08.02
Stochastic universal sampling
TECH
2009.07.08
gnuplotをループさせる
TECH
2009.06.02
研究室ミーティング090602
TECH
2009.05.29
ミーティング090528
TECH
2009.05.26
ミーティング090526
TECH
2009.05.25
遺伝的アルゴリズム
TECH
2009.05.21
研究室ミーティング090521