ミーティング090526
更新日:2018.07.29
作成日:2009.05.26
気付いたこと
どこが上手くいっていないのか理解するため簡単に分かる問題でチューンナップする
進化圧のかけ方に注意する。
わからなかったこと
乱数 seed
普通は、毎回初期化するもの。C言語だと毎回乱数を発生させることができるらしい。JAVAでは、乱数の発生に気をつけないといけないと聞いたことがある。
正規化の仕方
エリート選択
論文紹介"On Meme-Gene Coevolution"
ミーム(meme)とは?
「模倣することよって存在する自己複製子」としてとらえる概念
NKモデル
近傍を取るだけなのに、kを増やしていくと適応度地形がバラバラになる。つまり、NKモデルは、パラメータを変更することで人工的に適応度地形を作ることができる抽象モデルである。
NKCSモデル
NKCSモデルは、種間の相互作用を表すことを可能にした抽象モデルである。 NKモデルを拡張したもの
- C 互いに相互作用するほかの種の遺伝子の数
- S 互いに相互作用する種の数
を追加している。
ミラーニューロン
他人が動作する姿を見ると、その動作をする脳の部分が活性化されるというものらしい。
今日出た反論
memeとgeneを完全に対等と見るのはいい。しかし、memeがある意味において従属の立場、つまりgeneに依存する場合がある。 e.g. 自殺するmeme。これは、遺伝子が死んでしまうので、memeは広がらない。
Related contents
TECH
2009.12.09
あるB4のボロボロな発表を見て一言
TECH
2009.08.02
Stochastic universal sampling
TECH
2009.07.08
gnuplotをループさせる
TECH
2009.06.02
研究室ミーティング090602
TECH
2009.05.29
ミーティング090528
TECH
2009.05.25
遺伝的アルゴリズム
TECH
2009.05.21
研究室ミーティング090521
TECH
2009.05.17
人工生命#1