さくらVPSの設定メモ書き
更新日:2018.07.27
作成日:2012.05.07
以下を参考に、さくらVPSを設定する。
1,000円を切る低価格で登場、「さくらのVPS」をチェック――サーバー構築編 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
1.リモートコンソールからログイン
- rootからログインpasswdでログインパスワードを変更
2.SSHでログインして設定する
- ポートの変更をする
- ユーザの登録
- root権限を与える設定
- rootでのリモートログインを無効化
などなど
3.iptablesの設定
以下の設定を見ながら、ファイアーウォールの設定。
さくらのVPS を使いはじめる 3 – iptables を設定する – アカベコマイリ
以下は、デフォルト。
sudo iptables -L
Chain INPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain FORWARD (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
おまけ
- Apacheを入れてみた
参考
- CentOSをサーバーとして活用するための基本的な設定 - さくらインターネット創業日記
- 日々是横着 - 「サーバ」に対する誤った認識
- 月額980円のさくらVPSを個人用に使い倒す - ゆーすけべー日記
- 1,000円を切る低価格で登場、「さくらのVPS」をチェック――サーバー構築編 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
今日は、ここまで。
Related contents
TECH
2017.09.30
CoreOSの設定ファイルをcloud-config.ymlからIgnitionに変更する

TECH
2017.06.11
さくらVPSからConoha VPSへのお引越し

TECH
2017.04.16
Conoha VPSにCoreOSをインストールする

TECH
2015.03.02
AnsibleでさくらVPSの初期設定

TECH
2013.06.21
2台目のMacBookAirからさくらVPSへSSH接続を行うための鍵の設定

TECH
2013.05.08
さくらVPSにDropboxをインストール