VR ReadyなデスクトップPCが欲しい
「MacではなくデスクトップPCが欲しい」
新型コロナウィルスの影響で家にいることが増え、ノートPCにこだわらなくてもよくなってきた。
また、せっかくOculus Quest 2
を購入したのでPCVRも楽しみたい。
在宅勤務対応のため、モニターとキーボードを購入したので、あとはPC本体を購入すればOKな状態である。
このような背景もあって、デスクトップPCを購入する機運が高まり、購入対象を検討する。
目的
- Windows機が欲しい
- Oculus Linkを楽しみたい
- VR、Unityなどの3D開発をしてみたい
- Epic Games、SteamなどのPCゲームもやってみたい
- 豊富なフリーソフトを利用したい
- Windows再入門したい
- Window 10
- PowerShell
- .NET
VRやゲームを考えないのであれば、M1 Mac mini
一択であった。
しかし、MacでVRとゲームを行うのは至難の業。
今後はM1 Mac
上でWindowsをエミュレートして、VRとゲームを楽しむというのもできるようになるだろうが、もう少し未来になりそうなので素直にWindows機が欲しい。
また、このところ開発機としてのWindowsもなかなか良いと聞いているので、試してみたいという目的もある。
Oculus Link対応確認
Oculus Quest 2
をPCと接続して、PCVRを実現するOculus Link
の要求スペックを確認する。
OSがWindows 10のみというのがポイントで、今までMacだと門前払いであった。
要件
コンポーネント | 推奨スペック |
---|---|
プロセッサ | Intel i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X以上 |
グラフィックカード | 以下のGPUの表を参照 |
メモリ | 8GB以上のRAM |
オペレーティングシステム | Windows 10 |
USBポート | USBポートx1 |
GPUサポート(NVIDIA)
NVIDIA GPU | サポートされている | 現在サポートされていない |
---|---|---|
NVIDIA Titan Z | ✔ | |
NVIDIA Titan X | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 970 | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060デスクトップ、3GB | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060デスクトップ、6GB | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1060M | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1070 (すべて) | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1080 (すべて) | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1650 | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1650 Super | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1660 | ✔ | |
NVIDIA GeForce GTX 1660 TI | ✔ | |
NVIDIA GeForce RTX 20シリーズ(すべて) | ✔ |
GPUサポート(AMD)
AMD GPU | サポートされている | 現在はサポートされていない |
---|---|---|
AMD 200シリーズ | ✔ | |
AMD 300シリーズ | ✔ | |
AMD 400シリーズ | ✔ | |
AMD 500シリーズ | ✔ | |
AMD 5000シリーズ | ✔ | |
AMD Vegaシリーズ | ✔ |
VR Chat Readyなスペック
【2021年3月版】約3年間プレイしてきて分かった、VRChatを快適に遊ぶためPCスペックはコレだ! | こはろぐ を参考に、以下をベースラインとして定めた。
- CPU intel Core i5 8700~ / AMD Ryzen 5 2600~
- メモリ 16GB~
- グラフィック GTX 1060~
【OS】Windows 10 Home or Pro
個人用途であれば、以下の2点を意識すればよい。
- Hyper-Vの利用有無
- リモートデスクトップの利用有無
開発環境としてWSL(Windows Subsystem for Linux)
を利用する場合、Hyper-V
が必要となる都合上、Windows 10 Pro
以上である必要があった。
しかし、今現在のWSL2
ではHyper-V
は不要となり、必ずしもWindows 10 Pro
である必要はない。
仮想環境としてHyper-V
を使い倒す想定がなければ、Windows 10 Home
で十分だ。
ビジネス用であればActive Directory
への参加や、Bitlocker
の利用は必要かもしないが、個人用では必須ではない。
唯一悩むとしたら、リモートデスクトップの有無である。
もしも、iPadやMacBookAirから母艦Windowsにリモートデスクトップするシーンが考えられるのであればWindows 10 Pro
も考慮すべき。
わたしは、iPad Proを利用してリモートデスクトップができたらよい。
仕事の検証用としてWindows 10 Pro
の環境があれば嬉しいぐらいの位置づけとした。
【組立・購入方法】自作 or BTO(Build To Order)
今回を機に自作PCへチャレンジするかどうか悩んだ。 しかし、調べるほど自分がいかにPCに疎いかを実感し、自作PCは諦めてBTO製品の中から選ぶことにした。
考えてみれば大学以来ずっとMacを利用してきた。Macで考えることは、モデルとIntel CPUとメモリのスペックをどうするかだけである。 そこからいきなりマザーボード、CPU、GPU、メモリ、筐体カバー、電源、SSD/HDDなど一から適切な構成を選べる自信はなかった。
よって、BTO製品を選定する方針とした。
【CPU】 intel or AMD
今までintelのCPUしか使ったことがなかったため、コストパフォーマンスが高いと言われているAMD Ryzen
も積極的に試したい。
【GPU】 NVIDIA or AMD
ディープラーニングを行う際、CUDA
というキーワードを聞いていたので、可能ならNVIDIA
を選択したい。
また、ゲーミングの用途においても、NVIDIA
がGPUの世界を先行してきたこともあり、サポートも多いという判断。
【メモリ】
最低16GBをベースラインに、あとは値段と相談。
予算
上を見ればキリがない。 M1 Mac miniが8万円台なので、10万円前後に抑えたい。
検討したPC
Lenovo
まずはTwitterのTLで流れてきた次の3タイプを確認した。
- ThinkCentre M75q
- ThinkCentre M75s
- ThinkCentre M75t
確かにコスパは良いが、「VR Ready」という観点で見ると、候補から外れる。 検討するとすれば、「Legion T550i」と「Legion T550」の2つである。
購入時は楽天リベーツを経由することで、楽天ポイントを獲得できる点は覚えておきたい。
ThinkCentre M75q Tiny Gen2
最初目にしたのは、Twitterで話題の「ThinkCentre M75q」だ。 価格コム経由で申し込むことにより、コスパ最高になるという触れ込みどおり確かに安い。
VRやゲーム用途を考えないのであれば選択肢に入るのだが、「VR ReadyなPCか」という観点だと対象外にならざるを得ない。
ThinkCentre M75t Mini-Tower Gen2
次に見たのは「ThinkCentre M75t」だ。 GPUを変更すれば要望を満たせそうだが、筐体が結構大きそうなことと、BTOで買うのにわざわざ後からパーツを載せ替えるのは手間だと思い候補から外した。
Legion T550i or Legion T550
素直にLenovoでゲーミングPCを探すなら「Legion」シリーズになるであろう。 なかなか良さそうなので、最終候補まで残した。
Legion T550i
はIntel Coreプロセッサ、Legion T550
はAMD RyzenプロセッサとCPUによって命名が異なる。
HP
HPのゲーミングデスクトップPCは、次の2つを候補に挙げた。
- Pavilion Gaming Desktop TG01
- OMEN by HP
HPは、週末セールやキャンペーンが行われているので、よく見ておくこと。 納期遅延のリスクがあるため、すぐに必要な場合は注意が必要。
Pavilion Gaming Desktop TG01
OMEN by HPシリーズ
- OMEN by HPシリーズ
- OMEN 25L Desktop
- OMEN 30L Desktop
まとめ
- これを機会に自作PCの世界へ足を踏み入れようとも考えたが、結局BTO製品が安くて良さそうという考えに至った
- いままで、GPUなどのパーツにはこだわりがなかったため、知識が全然ないことを自覚した
- とくに、CPU / GPU
- Ryzenシリーズ、Intelシリーズの見分けがまったくわからん
- メモリ、SSD/HDDもわからない
- 今回いろいろと見比べる中で少しは知識がついた
Related contents
GADGET
2021.03.20
TECH
2021.07.25
TECH
2021.07.11
TECH
2015.11.23