2011.08.01 LIFE
「みんなでテニス&バーベQ」へ行ってきました!!

テニスブーとは - 大阪・社会人テニスサークル「おおさかテニスブー」 何度か参加させてもらってるサークルです。< 社会人テニスサークルのイベント、「みんなでテニス&バーベQ」へ行ってきました!夏風邪が吹き飛ぶぐらい楽しかった♪ 午前中はテニス♪ 高架下になってるコートだったので、涼しい中でテ …

2010.11.16 LIFE
『今しか高校野球は出来ないのだから』

『今しか高校野球は出来ないのだから』 昔、高校野球をやっていた頃に監督から言われた一言。 高校を卒業したって、いくらでも『野球』自体は出来る。大学野球だってあるし、社会人になっても草野球がある。でも、『高校野球』だけは、今、この瞬間しかできない。どんなに後から、心残りでまたやろうと思っても『高校野 …

2010.06.21 LIFE
最近気になった言葉たち

同期と話す中で気になった言葉 人間関係編 人脈のネットワーク 人の名前を覚えて、呼ぶ 相手のよい部分を見つけて褒めることができる いっしょに働きたいと思わせる 出会いがなければスタート(信頼)はしない 任せるところは、信用して任せる たくさんの人と色々な未来をつくっていきたい 思考編 なぜを考える 自分の知識を誰かにわかりやすく伝える 知識の共有 人の意見を盗める なぜその人がそう考えたかを理解す …

2009.12.31 LIFE
自分の強みを見つける〜ストレングス・ファインダー〜

「さあ、才能に目覚めようのストレングス・ファインダー」の結果を載せてみます。 自分だけの特長的な資質 調和性 あなたは同意点を求めます。あなたは、衝突や摩擦から得るものはないという考えを持っているため、そのような争いを最小限にしようとします。周囲の人々が異なる意見を持っていることが分かると、あなたはその中の共通する部分を見出そうとします。あなたは彼らを対立から遠ざけて調和に向かわせようとします。事 …

2009.12.31 LIFE
自分の強みを見つける~MBTI~

勝間さんの「やればできる」で紹介されていたMBTI(エムビーティーアイ:Myers-Briggs Type Indicator)を受けてみました。 http://www32.ocn.ne.jp/~emina/ 行動や思考パターンを4つの指標 EI指標:どこに関心をむけることを好むか SN指標:どのように情報を取り入れるか TF指標:どのように結論に導くことを好むか JP指標:どのように外の世界と接 …

2009.02.25 LIFE
SaaSのまとめ

SaaSのメリット 導入コストが安価 運用コストの削減 短期間で導入できる (ライセンスを買い取ることがないため、導入コストが抑えられる) SaaSのデメリット 情報漏えい(セキュリティ)リスク ネットワークの障害 サービスの継続性 カスタマイズ SaaSのデメリットを補完するNGN 品質確保(QOS) 高セキュリティ 信頼性確保 オープンなインタフェース なぜ中小企業がSaaSに躊躇するのか? …

2009.02.15 LIFE
これからの通信の未来

回った会社 TIS NTT西日本 日立製作所 NTTコミュニケーションズ FUJITSU NTTコミュニケーションズは、NGNとSaaSを組み合わせるソリューションが面白いと思った。 SaaSは企業のデータを一括して預かるわけだから、当然セキュリティーが必須になってくる。そこで、セキュアなNGNを使うことで、信頼の高い接続を得ることができるというメリットがある。しかも、NTTコムには日本全国に張り …