Hugoが爆速であること、HugoがGolangで作られていて読みながら勉強したいという理由で、JekyllからHugoに移行した。 基本的には、_postディレクトリにあるものを、Hugoでいうcontent/postディレクトリに配置すればよい。テーマを指定せずに、Hugoとしても何も出力されな …

Hugoが爆速であること、HugoがGolangで作られていて読みながら勉強したいという理由で、JekyllからHugoに移行した。 基本的には、_postディレクトリにあるものを、Hugoでいうcontent/postディレクトリに配置すればよい。テーマを指定せずに、Hugoとしても何も出力されな …
達人に学ぶDB設計を読んだときのメモ。 第1正規形 スカラ値(Scalar value) 「1つのセルの中には1つの値しか含まない」 関数従属性(functional dependency) Y = f(X) : 入力Xに対して出力Yを決めるための式 このとき、YはXに従属するという。 この関係を …
「第4回 リアル・ウォンテッドリー」運命のチームやシゴト・インターンに出会えるイベント by Wantedly 隣の芝は青いというように元々Web系やベンチャー系にも興味があり、大阪から東京へ移動しようとしていたタイミングでもあったため、前から気になっていたWantedlyのイベントに参加してき …
現象 Capybaraでhttpsのサイトにvisit(’’)したときに、以下のエラーが発生する。 Request failed to reach server, check DNS and/or server status …
つくりたいもの JekyllのPost用として書いたMarkdownのFrontFormatterの情報を読み込んで表示し、編集、再出力ができるツール。 WebアプリケーションとしてViewerまでは作ったけど、編集まで考えるとなかなかめんどくさいので活用できなかった。(今どんな情報を書いていたの …
SCRUM BOOT CAMP THE BOOKposted with ヨメレバ西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎 翔泳社 2013-02-13 AmazonKindle楽天ブックス 図書館
内部結合と外部結合の「内部」と「外部」はどこから来ているのかクロス結合を元に説明している箇所を抜き出してまとめる。 SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)技術評論社 AmazonKindle楽天市場Yahoo!ショッピング クロス結 …
データベースの結合のイメージがいまいち掴めていなかったため、「SQL実践入門」を読んで、結合のアルゴリズムをまとめておく。 SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)技術評論社 AmazonKindle楽天市場Yahoo!ショッピング 結合の種 …
Middlemanで複数ブログを設定する際のメモ。 Middleman Sass - Middleman を使ってブログを作る (心折られずに) - Qiita 上記のサイトを見ながら、middleman-blog-bootstrap-templateを導入済み。
Middlemanでの構築メモ。 MiddlemanにBlog機能を持たせる 素の状態のMiddlemanでmiddleman init new_siteをしたときに、デザインがあまりにもアレだったので、心が折られてしまった。 そこで、以下の記事を参考に、最低限のデザインをもったサイトを構築する。 (何もない状態から、ガシガシ作っていけるひとはいいんだが、自分も心が折れました。。。)
ページ毎の検索キーワードを確認する方法としては、以下のとおり。 Google Analyticsを使う ウェブマスターツールを使う 1. Google Analyticsを使う 行動 > サイト コンテンツ > すべてのページを選択する 「ページ別訪問数」を選択する セカンダリ ディメン …
マルチドメインのテストがしたくて、vagrantでホスト名を指定するにはどうすればよいか調べた。vagrant-hostmanagerというプラグインが使えそうなのでインストールしてみたところ、nokogiriインストールエラーが発生したので、解決方法をメモする。