以前、 HugoでAMP対応のブログカードを作る でAPIサーバを利用したブログカードの作成方法を紹介した。このときは、getJSONを利用していた。 Hugo v0.91.0でresources.GetRemoteが実装され、getJSONやgetCSV以外に …

以前、 HugoでAMP対応のブログカードを作る でAPIサーバを利用したブログカードの作成方法を紹介した。このときは、getJSONを利用していた。 Hugo v0.91.0でresources.GetRemoteが実装され、getJSONやgetCSV以外に …
Github Pagesから Cloudflare Pages に移行したときのメモを以下に記す。 目次 背景 Cloudflare Pages側の操作 PagesのCreate a project > Connect to Gitを選択 「Deploy a site from your …
「すべてをCloudflareのCDNに載せたい」 Github PagesからCloudflare Pagesに切り替えたタイミングでCDNの設定を見直した。 どうせなら、Cloudinaryで配信している画像もCloudflareのCDNに載せたいと考え、やり方を調査した。 目次 参考URL ア …
AMP Service Workerを使うと、簡単にServiceWorkerを導入できる。 このブログでも利用しているが、1つうまく動かないモジュールがあった。 それは、Prefetch Linksの機能だ。 ドキュメントどおりに設定してもうまく動かなかった …
SharePointでファイルパスを手軽に取得する方法を調査した結果を記す。 目次 要約 取得方法 何がうれしいか モチベーション ブックマークレットの動き ファイル選択時 ファイル未選択時 ブックマークレット まとめ 参考 要約 取得方法 ブックマークレットからSharePoint REST …
2022年1月11日に突如「はてなスター」がリニューアルされました。 はてなスターをリニューアルしました。また、リニューアル記念キャンペーンを実施します! - はてなブログ開発ブログ はてなスターをリニューアルしました - はてなスター日記 かつて「はてなダイアリー」や「はてなブログ」を利用してい …
Microsoft TeamsのFilesタブを利用していると、いつの間にかファイルがルート直下に増えてしまい、あとから見返したとき、どこに何のファイルがあるかわからなくなる課題がありました。 まずは、整理のため任意のタイミングでフォルダ・ファイル一覧を生成したいと思い、そのためのフローを作成しまし …
Power Automateでメールの代理送信をする仕掛けを作るときの調査結果。 目次 配布リストの作成 代理送信の権限付与 Power Automate 配布リストの作成 Exchange管理センター から配布リストを作成する。 代理送信の権限付与 Power Automate Power …
以前、 WSL2のLinuxおよびDockerイメージ格納先を任意のディレクトリに移動する で、WSL2のLinuxディストリビューションをデフォルトのCドライブからDドライブに移動した。 その後、VSCodeの利用時に発生したエラーについて、原因と対処方法について調査したときの結果を残しておく。 …
Infrastructure as Code ―クラウドにおけるサーバ管理の原則とプラクティスオライリージャパン AmazonYahoo!ショッピング 目次 本書から得たいこと Infrastructure as Codeとはなにか 感想 本書から得たいこと 『Infrastructure as …
Windows StoreからインストールできるWSL2のUbuntuおよび、Docker Desktop WSL2 Backendのイメージ格納先がデフォルトではCドライブに格納される。 Cドライブに必要最低限なSSD、Dドライブに大容量HDDを割り当てているため、Cドライブが枯渇するためDドライ …
英文PDFをDeepLで翻訳するときにコピー&ペーストを利用すると、翻訳したい英文に変な改行が含まれてしまう。 そのまま翻訳すると、翻訳精度が下がってしまうため、いちいち手動で改行を削除している。 これは大変面倒くさい。 そこで、何か自動的に改行を除去する方法がないか探してみる …