英語に触れよう週間を実施中。英語で書かれたEvernote関連の話題を読んでいきたいと思ってます。 今日は、この話題。 10 Evernote Tips For School - Education Series 超絶意訳ですが、どうぞ。 1. Take notes in class 授業ノートを取 …

英語に触れよう週間を実施中。英語で書かれたEvernote関連の話題を読んでいきたいと思ってます。 今日は、この話題。 10 Evernote Tips For School - Education Series 超絶意訳ですが、どうぞ。 1. Take notes in class 授業ノートを取 …
「(私の話の)ジャンクな中から、いいものを取り出すのがエンジニアリングだと思う(笑)」 こんなまつもとさんのジョークから始まった基調講演「グローバル・エンジニア」に見入ってしまった。 イベントレポート - 講演資料|楽天テクノロジーカンファレンス2010 グローバル・エンジニア 結論としては次の通 …
「情報セキュリティスペシャリスト」合格しましたー! ってこれが言いたかっただけです(笑)。 そう、今日は、情報処理試験の合格発表でした。結果のよかった人もあいにく調子が悪かった人も、まだまだ次がありますよね。次の情報処理試験を目指す上で、僕が、今回情報セキュリティスペシャリストの勉強で、よかったな …
今でも覚えている。あの時の衝撃を。 開発者の祭典 -DeveloperSummit2010- 世界は変わった。開発の現場はどうか? Developers Summit 2010 参加理由 実は去年から行きたかった SIerの実情、SIerの未来を感じたかった エンジニアとしてのロー …
IT勉強会カレンダーを初めて見た時の感想。毎日各地でいろんな勉強会が予定されていた。 それを見ると、なんだかワクワクした。自分の知らない世界が、触れてみたい世界が、まだ見ぬ世界がそこに広がっている気がして。 就活が終わったことだし、自分の進む先の世界を見てみたい。そう思って、勉強会に行きたいって思 …
いつのまにかもう12月。今年も残すところ後わずかですね。今年1年を「勉強会」という切り口で振り返りたいなと思います。 目次 はじめの一歩。飛び込む勇気。 デブサミの衝撃〜開発者の祭典〜 情報は発信者のもとに集まる 僕がLTを始めたきっかけ〜これがLightingTalkか!!〜 夢見るじょー …
11月27日 iPhoneに振り回されないiPhone活用術セミナー@大阪今回のセミナー で、名古屋・東京・大阪ライフハック研究会を制覇しました。 これで、私はライフハック研究会マスター笑。 ってことはさておき、今回のセミナー内容を振り返ります。 @fujimottaさん主催のこのセミナーで …
下書き記事を見返してみると、ちょうど1年前の記事が眠っていた。それは、次のような内容だった。 Blog,TwitterでGiveの5乗の効果を得るために 残りの学生生活で、自分のはてなダイアリー、TwitterからGiveの5乗の効果を得るまで育てる。これがこの冬の目標ーそのためにはどうすればよいか?考えてみる。
11/21(日)は、すごく普通の名古屋オフに参加してきました!! Tweetvite :: すごく普通の名古屋オフ 13~16時の1次会ということで、真昼間からギネスビールをいただいてきました笑。ギネスは、大人の味わいでした^^ ものすごく普通ではない参加者の方々 すごく普通の名古屋オフとは名ばかり …
前々から欲しいとは、思っていたんですが、ふと、 独自ドメイン で WordPress を運用したくなって、ついに ドメイン 取得してしまいました笑。さくらサーバを完全に持て余していたのももったいないと思っていたんで、いい機会かと。
引っ越しを機に、これまでやろうやろうと思っていた、CarbonEmacsの設定を行いました。備忘録です。 emacs.elに設定したもの ;; ロードパス (setq load-path (cons "~/emacs/site-lisp" load-path)) ;; 行数表示 (line-number-mode t) ;; スタートアップページを表示しない (setq …
誰もが頭を悩ませながら作成するエントリーシート。 ちょっと工夫して、楽しく、便利に、しかも、よりよい文章を作成できるようになれれば嬉しいですよね? 今回は、Evernoteを使って、エントリーシートを管理して、よりよいエントリーシート作りを目指す方法の紹介です。 Evernoteでエントリーシート …