2015.02.28
STATIONERY
モレスキンからミドリMDノートに乗り換え(万年筆の利用、価格の観点)
数年前までは、モレスキンユーザーでした。 でも、万年筆も使うようになってから、モレスキンは裏写りが気になったり、値段が高かったりするのもあって徐々に使用頻度が落ちていきました。 その中で、前から補助のノートとして利用していた、ミドリ MDノート<文庫> 無罫が自分の中で今はベストになって …

数年前までは、モレスキンユーザーでした。 でも、万年筆も使うようになってから、モレスキンは裏写りが気になったり、値段が高かったりするのもあって徐々に使用頻度が落ちていきました。 その中で、前から補助のノートとして利用していた、ミドリ MDノート<文庫> 無罫が自分の中で今はベストになって …
モレスキンにハマった理由。それは、3つの満足感で満たされてしまったから。 モレスキンを使いだしてから、もう一年が経ちました。現在、8冊目。最初は、「モレスキンなんて高いだけじゃん!!」なんて言っていたのですが、すっかりモレスキンのとりこになってしまいました。 そんな自分がモレスキンにハマったのは、 …
@stilo さんが募集してたので、やってみます!! 今年読んだ本から10冊選んでブログで発表しよう! #10book2010 - #StiloBlog それでは、10位〜1位までどうぞ! 第10位 マニャーナの法則 マニャーナの法則 明日できることを今日やるなディスカヴァー・ …