AMPページをGoogleドメインではなく、自ドメインで表示できる「AMP Real URL」をこのブログにも導入しました。 「AMP Real URL」に関する日本語のページがあまりなかったので、手順をまとめてみました。 AMPの課題とAMP Real URL AMPとは AMPはGoogleが …

AMPページをGoogleドメインではなく、自ドメインで表示できる「AMP Real URL」をこのブログにも導入しました。 「AMP Real URL」に関する日本語のページがあまりなかったので、手順をまとめてみました。 AMPの課題とAMP Real URL AMPとは AMPはGoogleが …
HugoのThemeプロジェクトをgit submoduleで扱う方法について調べました。 Cloneしてきたリポジトリがsubmoduleを使用している場合 submoduleを使ったリポジトリをcloneした時、そのままの状態では、submoduleのディレクトリは空 git submodule …
ちょっとしたデザインに使えるアイコン集のリンクです。 よく忘れるのでメモしておきます。 デザインツール Canva Figma アイコン集 Material icons - Material Design Metrize Icons • 300 Icons for Designers & …
Hugo v0.28からPython Pygmentsに頼らず、Goの機能でシンタックスハイライトが可能になりました。 これにより、シンタックスハイライトを行なっているコンテンツがあったとしても、キャッシュなしで高速なビルドができるようになっています。 Hugo | Hugo 0.28: …
春になったので、BlogのデザインをHugoをベースに変えてみました。 前々からjQueryに依存するBootstrapをやめたいって思っていたので、Hugoの中でもミニマムなテーマであるHugo-Zenをベースに構築しました。 hugo-zen Hugo Zen: これから Hugo を始める人向 …
目次 そもそもイノベーションとは? Open Innovation, Design Thinkingとは? Open Innovation Design Thinking Design Thinkingの3つのCore Balance Technology with Human Treat …
せっかくのレスポンシブデザインなので、YouTubeの埋め込みもレスポンシブ化してみた。 main.css .youtubeWrapper{ position: relative ; margin-top: 1.2em ; margin-bottom: 1.2em ; padding-top: 69px ; padding-bottom: 50% ; overflow: hidden ; } …