2011.01.31 TECH
マインドハック研究会@名古屋ライフハック研究会に行ってきました!!

2011/01/29(土)は、マインドハック研会究@名古屋ライフハック研究会に行ってきました。テーマは、「時間管理」です。 やりたいこと問題 「やれてない」から「やりたい」 例えば、英語が読めないが、格好がつかないから英語を読めるようになりたい。でも、それって本当にやりたいことなの? 忙しい → や …

2011.01.18 TECH
「エンジニアを再定義する」MIT石井教授の基調講演を聴いてきた!!

学生時代、卒業研究に追われている中、ふとテレビを見てみるとそこには石井教授がいた。プロフェッショナルの流儀でした。39歳からのリブート。石井教授の話に引き込まれ、いつの間にか夢中に見ていた。 同じ学生とは思えない、MITの学生達。その学生達の力をさらに引き延ばす、石井教授の「Why。何故」。すべてが …

2010.12.28 TECH
グローバルエンジニア〜自分の限界は自分が決める〜 まつもとゆきひろ氏 基調講演

「(私の話の)ジャンクな中から、いいものを取り出すのがエンジニアリングだと思う(笑)」 こんなまつもとさんのジョークから始まった基調講演「グローバル・エンジニア」に見入ってしまった。 イベントレポート - 講演資料|楽天テクノロジーカンファレンス2010 グローバル・エンジニア 結論としては次の通 …

2010.08.23 TECH
スマートに見せる立ち振る舞い方があった-名古屋ライフハック研究会vol.9「再発見 大人のための話し方&マナー」-

8/22(日)、名古屋ライフハック研究会「VOL.9 再発見 大人のための話し方&マナー」に参加してきました。今回は、コミュニケーションスペシャリストの大網理紗さんが講師としてマナー、振る舞いについてのセミナーでした。LTもあり、僕自身も2回目のLTに挑戦してきました。 8月22日 名古屋ラ …

2010.05.29 TECH
ありえるえりあ勉強会に行ってきましたー!!

ありえるえりあ勉強会@溜池山王 〜第1回ディープすぎるJava・・・〜EffectiveでPerfectなJava勉強会 ありえるえりあ勉強会@溜池山王 ~第1回ディープすぎるJava・・・~ : ATND そもそも、IT勉強会カレンダーを眺めていて、Javaの勉強会があるっ!!と何の気なしにキャンセル待ちで申し込んだのですが、かなりの参加者がいて、どうせ行けないと思っていました。がっ、木曜に確認 …

2009.12.13 TECH
セキュリティ&プログラミングキャラバン、セキュメロ合同勉強会にいってきたー!!!

家に帰って、ブログを更新するまでが勉強会。今回は、セキュリティ&プログラミングキャラバン、神戸情報セキュリティ勉強会に参加してきました。会場は、カーネギーメロン大学。ってことで、青春18切符を使って、名古屋から神戸へ行ってきました。島根まで11時間かかったことを考えるともはや余裕ですね。 目次 プロ …