前回のエントリ( RubyからEvernoteAPIを使ってノートブックの取得と、ノートの作成をする - ギークを夢見るじょーぶん男子 )で、クライアントからAPIを使ってノートブックの取得と、ノートの作成はできました。今回、Web Applicationとして、OAuthを使って認証して、EvernoteAPIを叩こうと思います。
APIキーの取得 ここでは、まず、自分の手元で動かしたかったので、「ClientApplication」でAPIキーを発行しました。 WebApplicationを選択した場合、OAuthでの認証が必要になるみたい。また次に試してみます。 Evernote API Overview | …

2011/11/23 Lifehack Cafe Vol5 in 難波 「Evernoteを楽しもう」に行ってきました。 Tweetvite :: Lifehack Cafe Vol5 in 難波 「Evernoteを楽しもう」 お菓子と飲み物を片手に、ざっくばらんにEvrenoteに対して意見を交 …

ちょっと、遅れましたが、2011/10/6 Evernoteオフ@名古屋「世界のえばちゃんオフだみゃあ」に参加してきました!! Tweetvite :: Evernoteオフ@名古屋 世界のえばちゃんオフだみゃあ1次会 KOKUYOの限定Evernoteノートをいただいて、@Philにサインもらっ …

英語に触れよう週間を実施中。英語で書かれたEvernote関連の話題を読んでいきたいと思ってます。 今日は、この話題。 10 Evernote Tips For School - Education Series 超絶意訳ですが、どうぞ。 1. Take notes in class 授業ノートを取 …

誰もが頭を悩ませながら作成するエントリーシート。 ちょっと工夫して、楽しく、便利に、しかも、よりよい文章を作成できるようになれれば嬉しいですよね? 今回は、Evernoteを使って、エントリーシートを管理して、よりよいエントリーシート作りを目指す方法の紹介です。 Evernoteでエントリーシート …

就活ノートをEvernoteに作ると結構便利だったので、そろそろ就活始めなきゃっていう、B3,M1の方、実習で頑張る人にむけての書きたいと思います。 いきなりですが、**就職活動を通じて、考えたこと、感じたこと、自分の思いを書き残しておくこと。**このことってすごく大事だと思っています。 就活という …

自分の周りの大学4年生のみなさん、院試お疲れ様です。これから、院生になる方も、すでに院生の方も、はたまた4年生で卒業研究を始めるみなさんへ。 題して、「大学院生のための3種の神器」。 研究を進める上で、活用すると便利なもの3つを挙げてみました。 大学院生のための3種の神器 Evernote: メモ同 …

Evernote Meetup Tokyoに参加してきました!! 6/24(木)みんな大好きEvernote。そんなEvernoteの公式発表の後、日本のEvernoteユーザーのための会がありました。 Evernote Meetup、そしてこれから | Lifehacking.jp こちらのサイ …

最近さまざまなところでEvernoteの活用方法の記事をみかけるようになりました。その流れに乗って、自分も最近やってみてなかなかイイと思ったことを紹介してみたくなったので紹介します。 前提 iPhoneを所持している(自分はiPhone 3Gです) Evetnoteプレミアム(iPhoneでのオフラ …
