週次レビューの流れ
更新日:2023.05.05
作成日:2013.01.27
週次レビューをする習慣がちょっとずつ定着してきたので、現状の週次レビューの流れをまとめてみます。
現状の週次レビューの流れ
- ほぼ日手帳、モレスキン、ロディアに書きなぐったメモを見ながら、下の内容を洗い出す。
- 洗いだした内容は、Evernoteのノートブックにストックする。

TODO
週次レビューをしてる中で、ふと思いついたことをここに書きだす。すぐに処理したい気持ちを抑えながら、まず書き出す。
- 今週しないといけないこと
KPT
KPTで一週間を振り返る。KPTとは、以下の3つを洗い出す振り返りのフレームワークです。
- 今週よかったことは?続けたいことは? (Keep)
- 改善すべきことは? (Problem)
- 改善するためにはどうしたらいい?何をすべき? (Try)
質問に答えることで一週間の振り返り
- ここ一週間で、私が学んだことは何か?
- 今週、自分がもっとも誇れることとは何か?
- 今週、自分がやったことで一番楽しかったのは何か?
- 来週、何をすればもっと楽しくなれるか?
- 来週、( )の目標を達成するために何をすればいいのか?
- 私は( )に苦労している。これをもっと簡単に行うために、何ができるだろう?
- 直感が私にひとつアドバイスを与えようとしているとするなら、それは何だろう?
1週間を振り返るとき、1日をどのように過ごしたかという記録がないと振り返ることが難しい。たまに、ほぼ日が真っ白な日があったり・・・1日のログをとるために、次の点を意識しようと思う。
- ほぼ日手帳、ロディアにふと思ったこと、感じたことを書きなぐる(より意識する)
- 1日のログをとるために、日次レビュー用のテンプレートを作って日々入力する。
2つめの1日をログを取るためには、Dueを使ってやってみたい。
参考
Related contents

LIFE
2012.05.28
タスクカフェ@大阪に行ってきました!
LIFE
2011.03.14
ライフハックカフェ in 大阪梅田 vol.4に行ってきました!!

BOOK
2019.12.16
モチベーションに頼らない習慣化 /「小さな習慣」

TECH
2011.11.25
見返す時間が必要 -Lifehack Cafe Vol5 in 難波 「Evernoteを楽しもう」に行ってきた-

TECH
2011.05.16
Re:関西ライフハック研究会Vol.1に行ってきました!!

TECH
2011.01.31
マインドハック研究会@名古屋ライフハック研究会に行ってきました!!

TECH
2010.11.28
iPhoneに振り回されないiPhone活用術セミナーに参加してきました!!

TECH
2010.08.23
スマートに見せる立ち振る舞い方があった-名古屋ライフハック研究会vol.9「再発見 大人のための話し方&マナー」-